「もふもふライリーとちいさなエリザベス」の無料寄贈は終了しました
-

- 妊娠中の女性は「感染しないように予防すること」がとても大切です。
具体的にはどうすればよいのか【妊娠中の母子感染を防ぐための11か条】にまとめました。これから妊娠を望む女性や、ご家族もご覧ください。監修:長崎大学森内浩幸先生
→ 妊娠中の母子感染を防ぐ11か条
-

- 先天性サイトメガロウイルス感染症の児の入園を拒否したり、隔離したりする必要は全くありません。全ての保護者に予防法を知らせ、無駄な差別で悲しい想いをする親子がないようにご配慮下さい。
→ 保育士・幼稚園教諭の先生へ
-

- 妊娠中に感染すると産まれてくる赤ちゃんに障害が出るおそれがある母子感染について、専門家監修の元、注意点をまとめた冊子・ポスターを作成しました。
PDFでダウンロードできます。印刷物をお取り寄せいただくこともできます。
医療機関・自治体から妊婦さんへの注意喚起として、こちらの資料をお役立てください。
→ ポスター・パンフレットをみる
-

- 妊婦健診におけるトキソプラズマ抗体検査・サイトメガロウイルス抗体検査の必須化や全妊婦への注意喚起、ワクチンや治療薬の国内認可などをもとめて、活動しています。
また、患者やその家族、患者会を支援していただける協力者と、コミュニティーを形成し、独自の情報提供や、啓蒙活動などを行っています。
→ トーチの会について
知識というワクチンで、防ぎましょう
トキソプラズマQ&A
体験談
妊娠中の感染予防のための注意事項-11か条
11か条をかわいいイラスト付きでプリントサイズにまとめました。 トキソプラズマやサイトメガロウイルスの予防だけでなく、妊娠中の様々な感染症からの予防について書かれています。妊娠中の方も、周りに妊婦さんがいる方も、知っていただきたい内容です。












